BFDI Wiki JP
BFDI Wiki JP


"先に本編を見るんだ!" - Match
以降の記述には公開されたばかりの公式情報もしくは開票中の内容を含んでいます。
外部に漏らす事はご遠慮下さい。ご協力お願いします。

の頭の中に小さなWoodyが住んでるってこと?元気か、相棒?
原文
 
Firey

倉庫を襲撃しよう」はBattle for BFBの第21話で、シリーズ全体では52話目に当たる。2020年7月3日に公開された。

キャラクター[]

メイン[]

Have Cots[]

Have Nots[]

マイナー[]

カメオ[]

  • Blender(素材のみ)
  • Example Contestants

おすすめ[]

  • Birthday Cake
  • Davidworm(初登場)
  • Puppet
  • Slingshot

あらすじ[]

オープニング[]

BubbleGelatinに「やあ」と挨拶し、手作りのゼリーを勧める。Gelatinは最初躊躇するが、結局一緒に食べ始める。途中でGelatinはゼリーを吐き出し、Bubbleの真意に気付く。BubbleはRubyが脱落して孤独だと打ち明けるが、Gelatinは「チームにいる限り孤独じゃない」と慰め、Teardropを友達に推薦する。BubbleがTeardropを拒否したため、Teardropは怒ってBubbleを破裂させる。

イントロ後[]

Fourが「Cake at Stakeの時間だ」と歌い踊るが、Fireyが止めるよう要求。Tacoがフォローする。

Cake at Stake[]

Loserが人気ゆえ安全だと豪語するが、投票結果で脱落が決定。「アバルバ」と叫びながらBRBへ送られる。

チャレンジ[]

イエローフェイスの倉庫(2,763マイル先)から贈り物を選び、チームメイトの満足度を競う。高速列車で移動後、各チームは買い物係3名を選出。

Have NotsWoodyへの贈り物に段ボール箱を選択(彼の恐怖症を考慮)。一方Have CotsLollipopにスプーンを贈るが、イエローフェイス製と知り評価が急降下。最終的にHave Cotsが11点で勝利し、Have Notsが2回連続で脱落候補に。

エンディング[]

FlowerがキラキラのセーターをFireyに着せる。一方BRBでは脱落者たちの叫び声が続く。

生存者[]

(表は原文の構造を保持しつつ日本語化)

最終結果[]

(満足度テーブルを日本語化)

投票結果[]

51,914票が投じられた。

(投票詳細テーブルを日本語化)

クレジット[]

(制作スタッフリストを日本語化)

豆知識[]

  • Loserの脱落で、LeafyがBFB最後の復帰組となる
  • Blockyが「Oh my god」と発言する珍しいシーン
  • 「開けるな、紫の中」ボックスにPurple Faceが閉じ込められている暗示
  • Leafyの魔法の8ボールは8-Ballの素材を流用
  • BFDI全体の再生時間が10時間を突破

連続性[]

  • Bubbleのゼリー食べアニメはIDFB1から再利用
  • Yellow Faceの広告が突然出現(BFDI初期を彷彿)
  • Gelatinが自身の誕生日(6月29日)を言及
  • Fireyの「灰色恐怖症」発言は「Return of the Hang Glider」へのオマージュ

文化的 references[]

  • Flowerが言及するRubyの奇妙な歌はLemon Demonの「Two Trucks」説あり
  • 「開けるな紫の中」ボックスは『The Walking Dead』の「Don't Dead Open Inside」ミームのパロディ
  • Blockyのホパークダンス(ウクライナ民謡)は『Team Fortress 2』のカザツキーキックが元

作画ミス[]

  • 5:27でBubbleの左腕が消失
  • Fourの回転音と実際の動きが不一致
  • Xの「2.5-3週間」解放約束にも関わらずFlowerが鉢植え状態継続 など

死亡記録[]