BFDI Wiki JP
BFDI Wiki JP
エピソード ギャラリー (英語) 台詞 機械翻訳

No More Snow! とは,Battle for Dream Island Againの第5話パート3である。通算30話目の3。2013年4月14日公開。ゲーム BFDIA 5b の続編である。

登場人物[]

ゲームホスト[]

  • Firey Speaker Box

W.O.A.H. Bunch[]

Team No-Name[]

FreeSmart[]

脇役[]

声無し[]

あらすじ[]

注: この書きかけです。 節見出しの右側にある [編集]をクリックして編集できます。

声優[]

声優 キャラクター
Cary Huang Match/Ice Cube/Pin/Spongy/Needle
Michael Huang Fries/Puffball/Book/Pencil/Ruby/Yellow Face/Bomby/Firey Speaker Box/Coiny/Spongy
Adam Katz Nickel

トリビア[]

  • この回はシリーズで初めて…
    • イントロを除きFireyRockyが出演しない。
    • Bombyが新たな言葉を発した。("Needy!")
  • またこの回は…
    • シリーズで唯一Bubbleが出演するが喋らない回。脇役を除く。
    • コミュニティ字幕のある回にて唯一NGワードが含まれている。しかもまさかの日本語字幕に。誰だこんなの入れたの…
      • 英語: "Of course, you dum-dum- Of COURSE YOU PRESS IT!"
      • 日本語: 「…って言わせるな!この○○低脳○○○!お前が押すんだろうがこの○○ルビー!」
    • シリーズ2度目の泣きシーンが含まれている。前回はGolf Ballが「Crybaby!」にて、今回はルビー。
    • シーズンで2番目に動画時間が短い(15話時点)。最短は「Insectophobe's Nightmare 3」。
    • 5話で唯一Pencilがタイトル名を言わない。本パートはNickelの言葉。
    • 時系列順でSpongyが自己最多の台詞を記録。画面時間も十分に取れている。
  • 本パートは他パートと同じく制作が遅延した。今回の原因は高校の期末試験。
  • このパートのみBookの声がやたらと高い。おかげで少し女子っぽく聞こえる。
  • 2シーズン連続での参加者のうち、CoinyMatch のみが生き残っている。
    • それどころか、この回はシーズンで最多の犠牲者が発生した。次パート以降も大変なことに…
  • Ruby と Book が Evil Leafyに追いかけられている間、8-Ball, BellGrassy、加えて別シーンではCloudyLightningLOL外にいることが分かる。この事からこの5人はLOLを脱出したと伺える。
    • 脱出のタイミングはパート1のCASにてマッチが脱落しかけた時、そして再収納されたのはPointyPointyPointy ♫以前と推定される。

他回引用[]

  • The Super Angry Mouth Open/Closed アセットが「Insectophobe's Nightmare」以来初の使用となった。
  • 邪悪リーフィ逃走シーンにてAnnouncer が背景に映るが、jacknjellifyはこの事実を否定している。[要出典]
  • Ruby が "Friends, shmends" と言うのは Pin がシーズン1回「Barriers and Pitfalls」で言った言葉 "Alliance, shmalliance" が元ネタ。

外部引用[]

  • ペチュニアの鉢が落ちるシーンはHitchhiker's Guide to the Galaxy が元ネタ。Bombyは華麗に逃げるが、本によれば、次に空から落ちるのはMagrathean sperm whaleとのこと。
  • Needle が Coiny をはたき崖の上に上げたあとにグッドサインを送る。その直後に流れるのは Seinfeld のテーマ曲。これはロイヤルティフリーでない曲が初めて使用された例である。
  • Evil Forestのある木には"Help Me"の刻みこまれた字がある。このことから林はホラーゲーム Slender が元ネタと伺える。

エラー[]

  • 疑惑: FreeSmartらがEvil Leafyの頂にいる時、押していくボタンが見えない間にどんどん増えていくうえ、配置も変わる。可能性として実はボタンを1つ押せば新たなものが屋根から落ちるという仕組みがあるかもしれない。
  • Pencil が Ruby に謝罪しリーフィの全体像へと視点が縮小する際、割れて消えたはずのBubble が映り込む。
  • Pin が引っかかった接着剤と木の場所が、Lightning が雷を落とす前後で入れ替わっている。
  • W.O.A.H. Bunch メンバーが林の中を歩き CoinyDistance Tracker 2000 を見ているシーンの前後で場所が入れ替わっている。
  • 物理異常疑惑: Needle が金属であるにも関わらずYellow Faceのフレアガンに燃え尽きる。これは「The Four is Lava」でのロジックが一切通用しない。
  • Nickel が "Oh great, how fun! I've been reduced to a cranking slave!"と言うシーンにて Firey Speaker Box はジェット機の上に立つが、直後のシーンではその場を降りている。しかし次のシーンではそれが無かったかのようにジェット機に戻る。
    • しかもこの台詞自体キャラクターの設定に合わない。ジョークを言い出すのは別世界のニックリーことNickelのほうで、BFDIのほうではない。
  • MatchIce Cubeを使い消火したにも関わらず、辺り一体が光り続ける。
  • このパート終盤にて、ニッケルが HPHPRCC 周辺のあちこちに瞬間移動する。[1]

死亡集[]

  • パート1から3までの間に、GelatinはFireyと足を結び一緒にPuffballから墜落し、邪悪リーフィに食べられた。
  • バブルがルビーに割られる。
  • ペンシルがルビーの押した赤いボタンによりレーザーで焼かれる。
  • ピンが地面に垂れた接着剤に引っ掛かり、落雷により倒れた木の下敷きになった。
  • Firey, Gelatin, Golf Ball, Tennis Ball と Rocky を食べた邪悪リーフィがパフボールとフライズと一緒に9000kgの重りに潰される。やり手はブック。
  • スポンジーがコイニーにより針の底へと蹴り落とされる。
  • ニードルがイエローフェイスに投げ込まれたフレアガンで焼かれる。
  • アイスキューブがマッチを消火するために使われ完全に溶ける。

参照[]

  1. Time: 5:50, 5:53, 5:57, 6:03, 6:11, 6:20