
推薦キャラのプロモーション画像。ここに写る者全員がRCではないが…
Recommended Characters (略:RC、訳:推薦キャラ、うちの子キャラ) とは、視聴者、俗に呼ばれる「ファン」らが推薦したオブキャラ達である。jacknjellifyが募集をかけ、エピソード内にて何かしらの形で紹介される。稀なケースとして話の脇役となったり、実際にシリーズで他のキャラと戦う者に選ばれたりもする。
出演した各RCについては英語版を参照。
BFDIでは[]
最初におすすめされたのはBombyである。jaysillyboyによる推薦で、Insectophobe's Nightmareにて初登場。
RC達がまとまって出たのはLoftyが初回である。後に一人一回あたり一キャラまでのみ推薦出来なくなるが、シーズン内に推薦されたほぼ全員が最終回までに紹介された。中でも選ばれた30人はThe Revealにて投票され、Davidがデビュー。しかし、想定外のキャラだったのか、たった3話で脱落となった。
BFDIAでは[]
BFDI終了後、BFDIA参戦のための投票があり、合計1万5千票の中から20人+2人が選ばれた。
それから5話aまでは Google Moderator というサービスを用い、各回にて推薦された内最も高評価された25人のオブキャラが紹介された。
BFDIA 6以降は以下参照。なお、IDFBのためのRC募集は無かった。
BFB・TPOTでは[]
上記のサービスが終了となり、Patreon及びYouTubeメンバーシップでの有料推薦に切り替わった。寄付したランクにより推薦したキャラをどれくらい主張させるかが決まっており、具体的には、アニメーション付与、長時間演出、さらには台詞を付けるものまであった。
ところが、あまりにも多くの人が高ランクを購入したのだろうか、BFBの最終回が近づくとともにサービスは打ち切り。[1]
そう。製作陣への負荷が掛かり過ぎたのである。
とはいえ、突然の終了を告げられ、わざわざ寄付した人にとってはキャラが出る機会を失い、寄せた金が無駄金になったということとなり、批判が殺到した。この事件によりJNJチームは返金対応をすることとなり、寄付によるキャラ推薦は事実上の無期限停止とした[2]。また、出ていないRC達はBFB 30とTPOT 2, 4, 5, 6話に出ることとなった。
この間に新シリーズ・TPOTのための新規キャラ投票があり、WinnerとPrice Tagが参戦した。
復刻版BFDIAでは[]
2023年10月24日、Google Form を介して一人1キャラ限定での推薦が可能となった。第8話以降、毎回多数のキャラがゴイキーのあちらこちらで歩き回っており、チャレンジによっては店の客となったりしている。しかし、コラボ出演もあり、このシーズンのRCたちに台詞は基本ない。一緒に歌うことはあるけど。